パンフレット

採血を受けられる方へ

診療・各部門

採血受付について

  • 中央採血室は2階にあります。臨床検査技師と看護師が採血を担当しています。
  • 診察前に採血をされる方は、まず正面入り口右側の再来機で、診察受付をされてからお越しください。
  • 病院開館前からお待ちの方には、開館(7:50)時に正面入り口にて、採血番号札をお配りしますので、お持ちください。
  • 採血は8:00に受け付け開始します。その際、採血番号札の番号順に受付いたします。その後、番号札をお持ちでない方の受付をします。

採血を受けられる前に

担当医師の説明をよく聞き、納得・同意の上で採血を受けてください。

以下の方は採血前にお申し出ください。

  • アルコール過敏症の方
  • ワーファリンなど、血栓ができにくくなる薬(血液をサラサラにする)を利用されている方
  • 採血や注射の際に気分が悪くなったことがある方
  • 腕や胸の手術をしたことがある方(透析シャント、人工血管、乳がんなど)

その他、不安や疑問点があるときはお申し出ください。

採血による合併症について

当院では採血に使用する針や試験管などは、使い捨て器具を使用しています。国の免許を受けた職員が採血に当たりますが、採血による合併症の可能性はゼロにはなりません。
まれに以下のような合併症が起きることがあります。

  • 採血部位からの出血・内出血・血腫

    採血後5分以上しっかり押さえることで、防ぐことができます。一度出血が止まっても、歩いたり、荷物を持ったりすることにより、再度出血することがあるので、ご注意ください。

  • 血管迷走神経反応

    採血中から採血後に、血圧が一時的に低下し、脳貧血の症状(めまい、立ちくらみ、悪心、冷や汗など)が発生することがあります。安静にすれば、数分で回復しますが、転倒による事故やけがを防ぐため、採血後に気分が悪くなったら、その場にしゃがみ込んでください。

  • 神経損傷

    皮膚の上からは神経のある場所はわかりません。採血時、まれに血管の近くの神経を損傷させてしまうことがあります。神経が損傷した時は、電撃が走るような痛みやしびれがありますので、その時は申し出てください。

採血により、体調に変化があった場合や不安なことがある場合は、主治医にご相談ください。